SUN SURF 2016 モデル入荷しています。
どーもー、中野です。
今年もハワイアンの季節がやってまいりました。
既にロングスリーブは揃ってきていますし、半袖の入荷も始まりました。

まずはパイン & プロテアボーダーから。
パイナップルと咲き誇るプロテアが縦に描かれ、その横には今から咲こうとする
プロテアのつぼみがボーダー状に描かれたハワイアンシャツらしいデザイン。

こちらがプロテア
プロテアと言えばマウイですね。
日本では一輪で4,000円以上することもあるこの花も
マウイでは道端に咲いています。有名なクラロッジでは、
毎日、新鮮なプロテアが各テーブルに飾られているくらいです。
マウイ島もパイナップルやサトウキビのプランテーションは盛んでしたから、
この柄もマウイの情景を思って描かれたのでしょうか。

こちらはロングスリーブもあります。中野としては、このぐらい派手な柄は
ロングスリーブで着てみたほうがカッコいいと思います。
今年もハワイアンの季節がやってまいりました。
既にロングスリーブは揃ってきていますし、半袖の入荷も始まりました。

まずはパイン & プロテアボーダーから。
パイナップルと咲き誇るプロテアが縦に描かれ、その横には今から咲こうとする
プロテアのつぼみがボーダー状に描かれたハワイアンシャツらしいデザイン。

こちらがプロテア
プロテアと言えばマウイですね。
日本では一輪で4,000円以上することもあるこの花も
マウイでは道端に咲いています。有名なクラロッジでは、
毎日、新鮮なプロテアが各テーブルに飾られているくらいです。
マウイ島もパイナップルやサトウキビのプランテーションは盛んでしたから、
この柄もマウイの情景を思って描かれたのでしょうか。

こちらはロングスリーブもあります。中野としては、このぐらい派手な柄は
ロングスリーブで着てみたほうがカッコいいと思います。
スポンサーサイト
一番!
どーもー、中野です。
今日はちょっとアロハシャツには近いけど、ハワイにはちょっと遠いお話し。
誰もが一度は目にしたことがあるであろうこのTシャツ。

そう。ハルク・ホーガンの一番Tシャツ。
今では、浅草あたりにきた外国人の定番的なギフトアイテム。
でも、これって昔から変わってないってしってましたか?
50年以上前からです。
最初は米軍の兵士から始まっていったのです。
戦後に乗り込んできたGHQをはじめとする米軍関係者たちは
こぞって着物や漢字などが入ったオリエンタルなアイテムには
興味津々でした。

イメージ画像
そして戦争終結による開放感から、兵士たちは日本での平和を謳歌し、
PX(基地内の兵士を対象とした売店)にはギフト商品が並び、
キモノをはじめ鷲・虎・龍が刺繍されたガウンやジャケットなど、
オリエンタルなデザインのアイテムが人気だったといいます。
そして、その当時、PXへの商品納入業者であった「港商商会」(現在は東洋エンター
プライズ)に、販売アイテムの企画・デザインを担当していた日系アメリカ人
のカリスマ・バイヤーがいました。彼の名は、Jack。
完全なバイリンガルがほとんどいなかった時代、日本人キャンプで育った経験と
ネイティブの英語は最大の武器となり、次々にヒット商品を生み出していったのです。
「とにかく売れた。とくにスーベニア・アイテムは桁違いだったよ。
兵隊たちは日本的な物が好きだったね。雑貨でいったら写真アルバム。
洋服なら刺繍の入ったスーベニア・ジャケットや漢字の入ったTシャツ。
彼らは日本にいた記念になるアイテムを欲しがったよ。」と、彼は振り返る。
当時人気を博した漢字Tシャツのなかでも、ひときわ特別なインパクトを
放っていたであろう、この「一番」と大きく書かれたTシャツは、
今でもアメリカからの旅行客の物欲を刺激しているのです。
そして港商商会を引き継いだ東洋エンタープライズ社が50周年を迎えるこの年に、
この一番Tシャツが復活するそうです!
そして、Crystal Kayも…

http://ameblo.jp/c-kay/entry-11282020356.html より
今日はちょっとアロハシャツには近いけど、ハワイにはちょっと遠いお話し。
誰もが一度は目にしたことがあるであろうこのTシャツ。

そう。ハルク・ホーガンの一番Tシャツ。
今では、浅草あたりにきた外国人の定番的なギフトアイテム。
でも、これって昔から変わってないってしってましたか?
50年以上前からです。
最初は米軍の兵士から始まっていったのです。
戦後に乗り込んできたGHQをはじめとする米軍関係者たちは
こぞって着物や漢字などが入ったオリエンタルなアイテムには
興味津々でした。

イメージ画像
そして戦争終結による開放感から、兵士たちは日本での平和を謳歌し、
PX(基地内の兵士を対象とした売店)にはギフト商品が並び、
キモノをはじめ鷲・虎・龍が刺繍されたガウンやジャケットなど、
オリエンタルなデザインのアイテムが人気だったといいます。
そして、その当時、PXへの商品納入業者であった「港商商会」(現在は東洋エンター
プライズ)に、販売アイテムの企画・デザインを担当していた日系アメリカ人
のカリスマ・バイヤーがいました。彼の名は、Jack。
完全なバイリンガルがほとんどいなかった時代、日本人キャンプで育った経験と
ネイティブの英語は最大の武器となり、次々にヒット商品を生み出していったのです。
「とにかく売れた。とくにスーベニア・アイテムは桁違いだったよ。
兵隊たちは日本的な物が好きだったね。雑貨でいったら写真アルバム。
洋服なら刺繍の入ったスーベニア・ジャケットや漢字の入ったTシャツ。
彼らは日本にいた記念になるアイテムを欲しがったよ。」と、彼は振り返る。
当時人気を博した漢字Tシャツのなかでも、ひときわ特別なインパクトを
放っていたであろう、この「一番」と大きく書かれたTシャツは、
今でもアメリカからの旅行客の物欲を刺激しているのです。
そして港商商会を引き継いだ東洋エンタープライズ社が50周年を迎えるこの年に、
この一番Tシャツが復活するそうです!
そして、Crystal Kayも…

http://ameblo.jp/c-kay/entry-11282020356.html より
マクドナルド
どーもー、中野です。
寒いからハワイが恋しくなるのかと思いきや
暖かくなってもハワイに行きたいのはかわらないようです。
特に意味のない書き出しですみません。
ただハワイに行きたくなっただけです。
というのも、皆様もご覧になっていると思いますが…
マックのハワイシリーズのCM。
そう、お客さんがサンサーフのアロハ着てるCMです。

一瞬でわかった方も多いのでは?
2014年モデルの HAWAII NEI というタイトルのシャツです。
Style No. SS36437 Col:165 RED
いいですねー、アロハ。
いいですねー、ハワイ。
マックなら個人的にはハンバーガーよりもサイミンが好きですけど。

http://tastyislandhawaii.com/2010/06/26/mcdonalds-saimin/ より
メールでのお問い合わせはここをクリック
マウナケア・ギャラリーズ(横浜・桜木町)
TEL:045-222-2360
寒いからハワイが恋しくなるのかと思いきや
暖かくなってもハワイに行きたいのはかわらないようです。
特に意味のない書き出しですみません。
ただハワイに行きたくなっただけです。
というのも、皆様もご覧になっていると思いますが…
マックのハワイシリーズのCM。
そう、お客さんがサンサーフのアロハ着てるCMです。

一瞬でわかった方も多いのでは?
2014年モデルの HAWAII NEI というタイトルのシャツです。
Style No. SS36437 Col:165 RED
いいですねー、アロハ。
いいですねー、ハワイ。
マックなら個人的にはハンバーガーよりもサイミンが好きですけど。

http://tastyislandhawaii.com/2010/06/26/mcdonalds-saimin/ より
メールでのお問い合わせはここをクリック
マウナケア・ギャラリーズ(横浜・桜木町)
TEL:045-222-2360
ついに待ちわびた柄が登場です!
どーもー、中野です。
暖かかったり寒かったり。でもちょっと前のような寒さでは
ない気がします。徐々に暖かくなってます。
となるとハワイアンの新柄も気になるところです。
今年もお待ちかねの柄がまた一つ登場。
My Freedamn 7 にも掲載されています。

これも本当に欲しかった。
ヴィンテージで探してもどれもいい感じに焼けまくって
味がですぎてる。
グランドが濃いのはもちろん、薄いブルーのなんかも
焼けまくり…。
そうなるとリプロデュースされるのを待つのみ。
できれば実名でやってほしかったかも。
OAHU GARMENT で。

まさにアロハシャツらしいデザインです。
ハワイを代表するモチーフがたくさん描かれ、
ヴィンテージ価値の教科書のようなデザインです。
しかも、当時販売していたブランドにSURFRIDERSや
オアフ・ガーメントなどの老舗が名を連ねるというおまけ付き。
年代も古いですしね、買っておくべきシャツだと思います。
メールでのお問い合わせはここをクリック
マウナケア・ギャラリーズ(横浜・桜木町)
TEL:045-222-2360
暖かかったり寒かったり。でもちょっと前のような寒さでは
ない気がします。徐々に暖かくなってます。
となるとハワイアンの新柄も気になるところです。
今年もお待ちかねの柄がまた一つ登場。
My Freedamn 7 にも掲載されています。

これも本当に欲しかった。
ヴィンテージで探してもどれもいい感じに焼けまくって
味がですぎてる。
グランドが濃いのはもちろん、薄いブルーのなんかも
焼けまくり…。
そうなるとリプロデュースされるのを待つのみ。
できれば実名でやってほしかったかも。
OAHU GARMENT で。

まさにアロハシャツらしいデザインです。
ハワイを代表するモチーフがたくさん描かれ、
ヴィンテージ価値の教科書のようなデザインです。
しかも、当時販売していたブランドにSURFRIDERSや
オアフ・ガーメントなどの老舗が名を連ねるというおまけ付き。
年代も古いですしね、買っておくべきシャツだと思います。
メールでのお問い合わせはここをクリック
マウナケア・ギャラリーズ(横浜・桜木町)
TEL:045-222-2360
そろそろですね、ハワイアン。
どーもー、中野です。
3月に入りましたね。
少し暖かくなってきましたし、そろそろはじまります。
ハワイアン。
まずは長袖から。

Vintage(中野私物)
今回は新色の黒も登場ですね。
オリジナルは存在しますが、前回のケオニの時には
復刻されなかったので、待っていた方もいらっしゃるのでは?
その他はこの2色


左:170(WINE) SunSurf KEONI of HAWAII より
右:105(OFF WHITE) MY Freedamn7 by 田中凛太郎 より
HAWAIIAN VILLAGE
Style No. 長袖 : SS 26813
半袖 : SS 36823
Color : 105 OFF , 119 BLACK , 170 WINE
メールでのお問い合わせはここをクリック
マウナケア・ギャラリーズ(横浜・桜木町)
TEL:045-222-2360
3月に入りましたね。
少し暖かくなってきましたし、そろそろはじまります。
ハワイアン。
まずは長袖から。

Vintage(中野私物)
今回は新色の黒も登場ですね。
オリジナルは存在しますが、前回のケオニの時には
復刻されなかったので、待っていた方もいらっしゃるのでは?
その他はこの2色


左:170(WINE) SunSurf KEONI of HAWAII より
右:105(OFF WHITE) MY Freedamn7 by 田中凛太郎 より
HAWAIIAN VILLAGE
Style No. 長袖 : SS 26813
半袖 : SS 36823
Color : 105 OFF , 119 BLACK , 170 WINE
メールでのお問い合わせはここをクリック
マウナケア・ギャラリーズ(横浜・桜木町)
TEL:045-222-2360